top of page
第31回勉強会 10月17日
日本に関わるロシアの近現代史を学びました。ロシアを何度か訪問されたことのある参加者から有意義なお話を聞くことができました。ロシア人の多数が信徒とされている正教会については別の機会を設けて勉強したいと思います。
Wikipedia情報(民族、言語、経済)
ロシア帝国最後の皇帝
クリミア戦争(1853年)と日露戦争の共通点
そして2014年のウクライナ騒乱
シベリア鉄道 パルピン(中国ですが、ロシアと日本が絡む都市)
日露戦争 (日清戦争後、ロシア南下)
南満州鉄道 満州事変、満州国
ノモンハン事件
1945年7月26日 ポツダム宣言
1945年8月8日ソ連、対日宣戦布告
1945年8月14日:この宣言を受諾し、1945年9月2日調印
1951年サンフランシスコ講和条約:北方領土 樺太、千島列島
第32回勉強会の日程、カリキュラムは未定です。。
参加ご希望の方は、
塾長(sean.yoshida@o2j.jp)までご連絡ください。
会場は、
2018年6月27日:O2J 4周年を祝う宴が
催されました。


bottom of page