top of page

O2J塾第二講終了。

 

Bilingual Connections 代表の水野雄太氏の「起業」をテーマにした熱弁に15名の塾生、アドバイザーの嶋田氏、O2J役員を含む19名皆聞き入りました。

なぜ水野さんは会社を辞めて起業しようと思ったのか? 

起業を考えたことはありますか?

「成功したキャリア」「キャリアにおける成功」とは? 

皆さんが求める「成功」とは?等々のdiscussionをしました。

後半は、O2J役員中村のリードにより、

「今から10年後の自分の成功をまず描き、

そして、どうしてそんな成功をおさめたのかを

10年後の2024年未来から時間を逆に、

2019年 2017年、2015年と進めて振り返っていく」

練習がありました。本来ならそれぞれのグループからの

発表等で時間をとるワークショップですが、今回は時間

の関係で練習のみとなりました。

 

休憩時間に塾長の吉田から、「なぜ塾を開いたのか?」を

説く話があった。実際には大変遠回しな話になり、

「吉田は自分が何が得意で、何をするのが好きで、

何をしたいかを知っていたか?」という質問から、下記の

「たわごとシリーズ」から挫折、渡英のトピックスを選択

して若いころの経験話をした。

 

「Seanのたわごとchapters」から、

  • 若者よ、海を渡れ。外から自国を観よ。

  • 育ち、性格、学業、活動

  • 挫折、渡英、10年の英国生活

  • サラリーマン時代。

  • 50歳過ぎてからの発見。

  • 退職後の生活。家庭内、外での活動、興味.。

  • 英会話力と英語力

  • こだわり:着こなし

 

第三講は、第二講と同じく

学士会館で10月22日18:15~21:00に開催します。

参加御希望の方は吉田( sean.yoshida@o2j.jp

までご連絡ください。

 

 

bottom of page